こんにちは育休中のアラサー保育士まつこです。
この記事では11月13日に発売された雪見だいふく×白い恋人のアイスについて書いていきます。とてもおいしかったので、まだ手にとっていない方はぜひ食べてみてくださいね。
この記事を書いた人
まつこといいます。こんにちは。もうすぐ10ヶ月の息子を育てる新米母ちゃんです。いまは育休中で家でのんびりブログを書いたり、息子とお散歩に行ったりしています。のんびり楽しい毎日です。普段は児童発達支援という施設で保育士をしています。
白い恋人×雪見だいふく!
石屋製菓の白い恋人がロッテの雪見だいふくとコラボしました。北海道のお土産の定番といえば、そう、石屋製菓の白い恋人。
私は北海道出身でJ1のサッカーチーム北海道コンサドーレ札幌が大好きです!そして石屋製菓はその北海道コンサドーレ札幌の1番大きなスポンサーです。
\Jリーグの魅力についての記事/
matsuko-childsupport.hatenablog.com
ということで、そんな理由もあって私は石屋製菓の白い恋人、大好きです!
コンビニをハシゴしました
石屋製菓の白い恋人が雪見だいふくとコラボしたということを知って、これは食べてみたい、と発売から2日経った11月15日に買いに行きました。
近所のセブンイレブンに行くと、まさかの売り切れ。アイスのコーナーに商品の札と、きっとここに入っていたんだろうなという空間だけが残されていました。悔しい...!
そして2店舗目。駅すぐファミリマートへ。このファミリーマートはアイスコーナーがとても小さいため、あまり期待せずダメ元で入ってみました。が、、、
やった!ありました!10個以上はあったかなと思います。穴場だったのでしょうか、とりあえず自分と旦那の分を買って帰りました。
白い恋人×雪見だいふく 正直レビュー
まずは見た目。
パッケージは白い恋人そのもの。
なんとも北海道に帰りたくなる見た目です。北海道に帰って、白い恋人をたくさん食べたい...!そう思いました。笑
さて、中身はこんな感じ。
通常の雪見だいふくよりも、少しベージュがかった色みです。白い恋人のラングドシャ部分のような色ですね。
肝心のお味は...
冷たくて甘くて美味しい。(そりゃアイスだからね。)
中心部分に、トロッとした練乳のようなものが入っています。パッケージを見ると、この部分が白い恋人のホワイトチョコらしいです。この練乳のような食感のホワイトチョコの部分が、濃厚でかなり美味しかったです。
白い恋人の味がするかどうかは、私には少しわかりませんでした。特にラングドシャ部分の味はよくわからなくて...。
でも、雪見だいふくのさらにグレードアップした美味しいバージョンだな、と感じました。
買ってよかったです!
終わりに・・・
コンビニを2店舗ハシゴして買った次の日にスーパーに寄ったら、コンビニよりも40円近く安い値段で売っていました。スーパーでも買えるみたいです。
みなさまもぜひ、白い恋人×雪見だいふくのアイスを食べてみてはいかがでしょうか。美味しいですよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まつこ
ぽちっと応援お願いします!