こんにちはまつこです。第一子を育てる育休中のアラサー保育士です。
今回は最近始めたTwitterアフィリエイトについてまとめました。
スマートフォンだけで簡単に行うことができますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
この記事を書いた人
まつこといいます、こんにちは。はてなブログで雑記ブログを書き始めて1年3か月が経ちました。
自分の経験や読んだ本の感想などをアウトプットしたい、という目的で始めたブログですが、少しずつですがマネタイズもできるようになってきました。このまま長く細く続けて、副業としてやっていけないかどうか模索をしているところです。
Twitterアフィリエイトを始めたきっかけ
3ヶ月前、妊娠9ヶ月の時に切迫早産で入院をしました。
入院中はいつも使っているiPadが使えず、スマートフォンを使ってブログを書いていました。
\あわせて読みたい/
matsuko-childsupport.hatenablog.com
スマホだけでできることは他にもないかな?そう思っていたときに、働きたくない母(id:hatarakitakunai-haha)さんから、Twitterでアフィリエイトをしているという話を伺いました。
普段ブログでやっているアフィリエイトがTwitterでもできると知って、試しにやってみようと思ったことがきっかけです。
Twitterアフィリエイトの始め方
Twitterアフィリエイトができる会社はいくつかありますが、その中でも私はAmazonアソシエイトを選びました。自分自身がAmazonで買い物をすることが多いので、商品を紹介しやすいと感じたからです。
今後は楽天もやりたいと思いつつ、まだスタートできていません・・・。
Twitterアフィリエイトの始め方については、このナイハハ(id:hatarakitakunai-haha)さんの記事がとてもわかりやすいです。
▼ぜひ読んでみてください。
Twitterアフィリエイトの収益
一度記事を書いたらその記事から収益が出続けるブログとは異なり、Twitterアフィリエイトは毎日こつこつとツイートをする必要があります。
そのため、1日にツイートをする数や内容次第で金額が大きく変わってくるという印象です。
私は、我が子が私の膝の上で寝てしまうことが多いので、その際に空いた片手にスマホを持ってTwitterをしています。収益は1ヶ月に1000円弱くらいです。
Twitterアフィリエイトは、子育てをしながらの隙間時間が有効活用できるという点がとても良いです。
終わりに
今回はTwitterアフィリエイトについて紹介しました。スマホひとつ&隙間の時間を使って収益が出るのでお小遣い稼ぎにおすすめです。
新年度が始まりましたね。育休中なので新年度感はあまりありませんが、新たな気持ちでまた頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まつこ
\ランキング参加中/