最近やっと少しずつ涼しくなってきましたね。9月も残り半分。
楽しく過ごせたらいいなと思っております。
この記事を書いた人
こんにちは、まつこ(matsuko_tk)です。
ただいま妊娠5ヶ月、保育士としての仕事は続けながらマタニティライフを楽しんでおります。
今日は、これまでのブログライフの振り返りと、今さらですが9月の目標について書いていきたいと思います。
ブログを始めて8ヶ月
毎日更新から始まったこのはてなブログ
2022年1月にこのブログを始めてから、9月で8ヶ月目になります。
はじめの頃は毎日更新を頑張っていました。
▼記念すべき一つ目のブログ。250日前と書かれています。もうそんなに前か・・・。
matsuko-childsupport.hatenablog.com
毎日更新を続ける中で、はてなブログからの訪問者だけでなく、GoogleやYahoo!など、検索からの訪問者も増えてきました。
Googleアドセンスにも合格!念願の広告をつけることができました。
matsuko-childsupport.hatenablog.com
記事が増えてくると、Googleアドセンスやアフィリエイトを通して、わずかではありますが収益を得ることもできるようになってきました。
また、検索からの訪問者が増えたことによって、毎日更新をやめてからも、多くの方に記事を読んでもらうことができるようになりました。
最近では、検索からの訪問者が90%を占めています!
いまいちばん読まれている記事はこちら▼
matsuko-childsupport.hatenablog.com
ロックバンド好きなので、自分の結婚式のために選曲した邦楽ロックの曲たちを紹介した記事になっています。
WordPressにも挑戦
2022年6月からは、「はてなブログ」ではなく、WordPressを使ったブログ(「アラサー保育士まつこの のんびりブログ」)にも挑戦しています。
こちらはGoogleアドセンスの広告等の収入を上げたいという思いや、より自由度の高い記事を作ってみたいという思いがあり、挑戦しました。
ブログを立ち上げたときの記事はこちら▼
matsuko-childsupport.hatenablog.com
こちらのブログはまだ収益化には至っていませんが、今も少しずつ育てているところです。
WordPressでのブログは、「今週のお題」などコミュニティ内で拡散されて自然と読んでもらえるということがありません。TwitterなどのSNSを使って拡散したり、こちらの「はてなブログ」にリンクを貼ったりと、読んでもらえるような工夫をしています。
「のんびりブログ」で多く読まれている記事はこちら▼
今月の目標
さて、9月ももう残すところ3分の1と少しですが、今月の目標を書いてみます。
今月の目標は
①「はてなブログ」にて記事を7本書く
8月は6記事更新できたので、もう一つ多い7記事書きたいです。
これまでに3記事更新しています。あと半分です!
②WordPressにて記事を4本書く
「のんびりブログ」の方も記事を更新していきたいです。
こちらはあと2記事。頑張ります!
③15冊の質の良い読書をする
「質の良い読書」とは、今後のためになるような本や、「面白かったな〜」「読んでよかったな〜」と思える本を読むということです。
さらっと目を通したものはのぞいて、15冊「質の良い読書」ができると良いなと思います。
④資格をとるための研修を受ける
最後は仕事関係での目標です。今月末に実際に会場に出向いて研修があります。その前に、オンラインでの研修を受ける必要もあります。時間を見つけて、こつこつと進めていく予定です。
今月の目標は以上の4つです。最近はつわりから解放されて、お休みの日も体調が良いことが多いので、先月よりも活動的に過ごすことができそうです。
楽しみながら頑張りたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
まつこ