この記事は、はじめての「バトン記事」です。インターネットについて書いてみました。
このバトンは私のブログ仲間であり、先輩ママさんである「働きたくない母(id:hatarakitakunai-haha)さん」から回ってきました。
インターネットには疎い私ですが、せっかくいただいたバトンですので書いてみようと思います。
- この記事を書いた人
- 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は?
- どんな種類のYouTube動画を見てますか?
- TikTokを使ってますか?
- どんな動画が出てきますか?
- インスタグラムをどう使ってますか?
- Twitterでつぶやいてますか?
- バズったことはありますか?どんな感じでしたか?
- あなたのTwitterフォロワーで最もクールな人は誰ですか?
- みんながもっとフォローすべき人は誰ですか?
- ネット上で存在感のあるおすすめの有名人は?
- どこでニュースや情報を得ますか?
- メディアでボジティブなトレンドは?ネガティブなトレンドもひとつ。
- キャンセルカルチャーはあなたにとって何?
- お気に入りのニュースレターはありますか?
- どんなポッドキャストを聴いてますか?
- Snapchatにハマったことはありますか?何歳くらいの時?
- VineかTumblrにノスタルジーを感じますか?そうなら何故?
- Reddit、Slack、Discord、もしくはFacebookのグループに入ってますか?最も便利、もしくは楽しいグループは?
- グループチャットの中で刺激された会話はありますか?
- よく使う絵文字はありますか?あなたにとってどういう意味がありますか?
- 最近よく聴いた音楽、プレイリスト、アルバムはありますか?
- どの音楽ストリーミングサービスを使っていますか?「最後に」音楽を買ったのはいつですか?
- 映画ストリーミングサービスを一つだけにするなら、どれにしますか?理由は?
- ノン・ソーシャルでお気に入りのアプリは?
- インターネットの基本的なことで愛していることは?
- 最後に、インターネットで得た楽しみは?
- 次に回したい人のidを入力
この記事を書いた人
こんにちはまつこ(matsukogotoblog)です。です。保育士のアラサーです。中学生になったあたりから「携帯電話」が流行りはじめ、大学生の途中から「スマートフォン」が出てきたので、私の青春時代はインターネットと共にあり、という感じでした。
高校生の頃は携帯電話を駆使して好きな俳優さん(小栗旬くん。いまだに大好きです。)の「ファンサイト」なるものを作っていました。懐かしいです!
最近はインターネットにあまり詳しくなく、このバトンの中にもわからない言葉が多数ありましたが、書いてみますのでお付き合いお願いいたします!
それでは、いきましょう!
最近、面白いと思ったネットミームや投稿は?
「ネットミーム」は初めて聞いた言葉です。「インターネット上で広がっていく様子や、情報や現象そのもの」のことをいうそうです。
それを聞いてパッと思いついた「ネットミーム」があります。
全然最近ではないですが、一昔前に流行った「チャリで来た」です!同年代の方は、知っている方も多いと思います。パロディがいまだに作られていることがすごいなと思います。
どんな種類のYouTube動画を見てますか?
最近は大食い系のYouTubeを観ることが多いです。この記事でも少し触れていますが、「はらぺこツインズ」さんや「ロシアン佐藤」さんの動画が好きです。
matsuko-childsupport.hatenablog.com
美味しそうな食べ物がたくさん出てきて、観ているだけで満腹になりますよ!
あとは大好きなお笑い芸人「かまいたち」のYouTubeも欠かさず観ています。テレビとはまた少し違った彼らの姿が観られて幸せです。
TikTokを使ってますか?
職場でTikTok係をしているので、投稿はしませんがアカウントは持っています。勉強用といいますか、観る専門です。
何が流行っているのか、公式に使える曲は何かを調べるために使っています。
・・・と言いつつ、一度み始めるとなかなか止まらないのがTikTok。ずるいですよね。
どんな動画が出てきますか?
TikTokでよく観ているのは、(娘ちゃんが)おもしろカルタ読みの「シシタカ」さん、激推しカップルの「ゆたせな」ちゃんたち(YouTubeもよく観ます)です。
オモロいです。
インスタグラムをどう使ってますか?
趣味別にアカウントを複数もっています。「サッカー&ロックバンド」アカウント、「ブライダル」アカウント、鍵付きの「リア友用アカウント」の3つです。投稿もたまにしますが、最近はもっぱら情報収集に使うことが多いです。
ブライダルのアカウントはもう使わないので、子育てのアカウントに変えようかなあ、と考え中です。
Twitterでつぶやいてますか?
ブログ用アカウントは毎日つぶやこうと頑張っています。
(ちなみに今日はまだつぶやいておりません。)
バズったことはありますか?どんな感じでしたか?
バズったことはないです。バズりたいです!笑
あなたのTwitterフォロワーで最もクールな人は誰ですか?
誰でしょう?パッと思いつきません!
みんながもっとフォローすべき人は誰ですか?
アイムフリーさんです。
Twitterをはじめて二ヵ月。なぜ働き方改革をしてるんですか?そこまでする労力を考えたら転職すればいいんじゃないですか?ってメッセージがいくつかくるようになりました。そんなの決まってるじゃないですか。この仕事が好きだからですよ。一生教師をするつもりだから環境をよくしたいんですよ☺︎
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) 2019年7月18日
教員の定時退勤の神様みたいな方で、つぶやきが的を得ていて面白いです。
ネット上で存在感のあるおすすめの有名人は?
子育てインフルエンサーの木下ゆーきさん!
【子育てものまね】
— 木下ゆーき☘️ (@kinoshitas0309) 2022年10月5日
お菓子食べてるのが
子どもに見つかった時。 pic.twitter.com/0D7HgILFEj
子育てに関するあれやこれやがたくさん。撮影されている奥様の笑い声も含めて大好きです。
どこでニュースや情報を得ますか?
朝の情報番組は衝撃的な映像などが流れてきてドキッとすることがあるので、観るのを辞めました。
最近はLINEニュースとTwitterのトレンドから自分で選んで情報を得ることが多いです。
メディアでボジティブなトレンドは?ネガティブなトレンドもひとつ。
ポジティブなトレンドはテレ朝の弘中アナが結婚したことです♡可愛くて大好きなので、嬉しかったです!
テレ朝・弘中綾香アナが結婚発表https://t.co/e4LV9mPM31
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2022年9月30日
#弘中綾香 #結婚 #テレ朝
ネガティブなトレンドは円楽さんが亡くなったことでしょうか。笑点メンバーの中では一番好きだったので、寂しい思いでいっぱいです。
キャンセルカルチャーはあなたにとって何?
キャンセルカルチャーとは?
この言葉も初めて聞きました。
勉強になります。
お気に入りのニュースレターはありますか?
同じく、ニュースレターとは?
というような状態です。
メルマガとはまた違うんですかね。(メルマガも特に読みませんが・・・。)
どんなポッドキャストを聴いてますか?
ポッドキャストは聴いたことがありません。
昔は「小栗旬のANN」が大好きでした♡
Snapchatにハマったことはありますか?何歳くらいの時?
なんですか?それ。
こちらも初めて聞きました!
VineかTumblrにノスタルジーを感じますか?そうなら何故?
聞いたことあるくらいです。ノスタルジー?感じません笑
Reddit、Slack、Discord、もしくはFacebookのグループに入ってますか?最も便利、もしくは楽しいグループは?
Slackは仕事で使っています。仕事上必要な投稿なども多くありますが、「面白い」ことを自由に投稿できる#オモロチャンネルというチャンネルもあり、そこは毎日面白い投稿に溢れています。
仕事中も「オモロい」ことを常に考えている楽しい会社です!
グループチャットの中で刺激された会話はありますか?
仕事で使っているSlackは、日々アップデートしようとしている職場の仲間がたくさんいることに常に刺激を感じています。
よく使う絵文字はありますか?あなたにとってどういう意味がありますか?
LINEを遡ってみると泣いている顔の絵文字を多用していました。笑
悲しい時だけでなく、「ありがとう泣」みたいにも使っています。特に意味はありません。多分、「なき」と打ったら一番最初に出てくる絵文字なのでしょう。
最近よく聴いた音楽、プレイリスト、アルバムはありますか?
普段は邦楽ロックや、King & Princeを聴くことが多いです。
最近は、仕事の発表会で子どもたちと一緒に踊るために練習をしていたケロポンズの「エビカニクス」をよく聴いていました。
ダンスも簡単で楽しくて、子どもたちに人気のダンス曲です。
どの音楽ストリーミングサービスを使っていますか?「最後に」音楽を買ったのはいつですか?
Amazon music primeを使っています。
最後に音楽を買ったのは、結婚式で使うために買ったKing & PrinceのアルバムCDです。
映画ストリーミングサービスを一つだけにするなら、どれにしますか?理由は?
今使っているのはAmazonプライムビデオですが、お金に余裕があったらNetflixかDisney +を契約したいです。理由は、オリジナルコンテンツが魅力的だから。Netflixでは「梨泰院クラス」を観てみたいです。Disney +では単純にディズニー作品を観たい!です。
ノン・ソーシャルでお気に入りのアプリは?
妊娠してからいれた「トツキトオカ」と「ルナルナベビー」は毎日見ています。赤ちゃんが少しずつ大きくなってきているのがわかって感慨深いです。
インターネットの基本的なことで愛していることは?
いくつかあります。
①わからないことがあったときに、気軽に検索できること。
②Twitterやインスタなどを通して会ったことがない人たちとも繋がれること。
③また、コロナ禍になって友達や家族と直接会えなくても、インターネットを通して近況がわかったり、おしゃべりができたりすることはとっても素敵なことだなあと常に思っています!
ありがたいですね。
最後に、インターネットで得た楽しみは?
なんと言っても人と人との繋がりです。
このブログを読んでくださっている人たちも含めて、インターネットを通してたくさんの人たちと繋がれて幸せです。
いつもありがとうございます!
次に回したい人のidを入力
お友達が少ないので、私のところでは、ここで止めさせていただきます。申し訳ありません。興味のある方はぜひやってみてください♪
働きたくない母さん、バトンありがとうございました!書いていて楽しかったです♡
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まつこ