こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。早いもので、10月が終わりました。今日から11月ですね。
この記事では10月のふりかえりと11月の目標を書いていきます。
\先月のふりかえりはこちら/
matsuko-childsupport.hatenablog.com
10月のトピック
公園に行って芝生で遊んだ
少し大きめの公園に行って遊びました。
息子を初めて芝生におろしてみると...はじめはドキドキした様子で芝生を触っていましたが、安全な場所だと判断したのか、ハイハイをしたり、芝生をちぎって舐めようとしたりと活発に動き始めました。今は伝い歩きしかできませんが、立って歩けるようになったらまた芝生の上で下ろして、散歩をさせてみたいです。
友達や親戚にたくさん会うことができた
涼しくなってきたので、外にたくさん出て友達や親戚と会いました。ショッピングモールにいって遊び場で遊んだり、お茶したりと楽しく過ごすことができました。
友達に誘ってもらい手形&足形アートにも挑戦!手形をとるときはインクをつかもうとしてなかなかに苦戦しましたが、素敵な作品ができました。楽しかったです。
サッカーを観に行った
応援しているサッカーチームの試合を観にスタジアムに行きました。息子は夏休み以来2回目のサッカー観戦です。北海道から来た私の両親も一緒に観戦に行くことができてとても楽しかったです。試合は負けましたが・・・。
ハロウィンはそこそこにクリスマスの準備をした
ハロウィンの仮装はしませんでした。たまたま遊びに行った支援センターにカボチャの寝相アートのコーナーがあったので、そこで少しだけ写真を撮りました。
私はハロウィンよりもクリスマスの方が好きなので、ハロウィンは無視してクリスマスの服や飾りを購入しました。スリーコインズのクリスマスグッズは毎年かわいいなあと見ているだけでしたが、今年は息子がいるということでついに購入。たまたま発売日に行けたので欲しいものをしっかりと買うことができました。
次回のブログで紹介します。(宣言したぞ)
仕事に行った
月末に、人が足りないからと急遽2日間仕事(児童発達支援)に行きました。約1年ぶりの運動療育の現場でしたが、とても楽しかったです。体力は確実に落ちていて息切れが早かったですし、事務的な作業スピードは落ちてしまっていましたが、子どもたちや保護者の人とかかわる感覚などは忘れていないことが実感できました。仕事復帰のリハビリになってよかったです。
10月のブログ事情
インスタグラムを始めた
先月のブログで宣言した通り、インスタグラムを始めました。今のところ毎週日曜日以外の夕方に更新をしています。フォロワーは170人を超えました。画像を作るのが楽しいので、特に苦労なく続けることができています。
matsuko-childsupport.hatenablog.com
特に大きな変化がない1ヶ月だった
いい意味でも悪い意味でも特に大きな変化のない1ヶ月になりました。もっとどどーん!とアクセス数が増えたり、売り上げが上がったりして欲しいなと思いながら、地道にこつこつと頑張りたいと思っています。
\最近イチオシの記事はこれ/
10月のふりかえりと11月の目標&やりたいこと
▼10月の目標はこちらでした。
ブログ・アフィリエイト関係
・Instagramを始める
・WordPressのブログの記事を10本更新する
・1ヶ月間の収入最高額を更新する
宣言通り、インスタグラムを始めました。(詳しくは先述の通りです。)
WordPressの記事は12記事更新しました。頑張りましたが、アクセス数はイマイチです。よって、1ヶ月の収入の最高額更新は達成できませんでした。なかなかに厳しい世界です。こつこつと頑張っていきたいです。
楽天ルームの売上もそこそこありました。こちらは9月の末から始めました。カタログを作るような気分で楽しみながらやっています。
その他
・保育園見学に行く
・子どもセンターに行く
・断捨離をする(引き続き)
・離乳食のバリエーションを増やす
保育園見学は5カ所も行きました。頑張りました!支援センターへは月のはじめに1回しか行くことが出来ませんでした。代わりに友達の家や親戚の家、ショッピングモールに遊びに行く機会が何度かあったので、外出はたくさん出来ました。
離乳食は3回食になりましたが、毎日頑張って食べさせています。ごくたまにベビーフードも使いながら、さまざまなものを食べさせられるように工夫しています。モリモリ食べてすくすく大きくなってほしいです。つかみ食べの様子などもブログにしたいと思いつつなかなか記事を書く時間が捻出出来ていない現状です。
▼11月の目標はこちらです!
ブログ・アフィリエイト関係
・Instagramのフォロワー300人達成する
・WordPressのブログの記事を10本更新する
・冬に向けた記事を書く
・はてなブログのリライトをする
育休は残り5ヶ月(保育園に入れられれば)です。それまでに何もしなくても一定の収入が得られるようにしたいです。のんびり頑張ります。
その他
・保育園の申し込みをする
・友達とたくさん会う
・断捨離をする
保育園の申し込みができればとりあえず11月はクリアです。しっかりと確認をして抜かりないようにしなければ・・・!
終わりに
10月のふりかえりでした。いろいろなところに行けたので楽しかったです。新しいこと(インスタグラム)も始めることが出来て満足な1ヶ月でした。
11月は特に大きな行事はありませんが、冬服が大好きなので息子のファッションを楽しみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まつこ
\ランキング参加中/