まつこごと

本好き多趣味の元教員・現保育士アラサーによる雑記ブログ

生後8ヶ月の息子の成長記録

こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。

この記事では、生後8ヶ月になった息子の成長をまとめました。

1ヶ月に一度の息子の成長シリーズも8回目となりました。息子の成長に驚いている毎日です。

 

先月書きました生後7ヶ月の様子はこちらから。

あわせて読みたい

matsuko-childsupport.hatenablog.com

 

この記事を書いた人

まつこといいます。第一子を育てている新米母ちゃんです。今は育休中ですが、普段は児童発達支援という発達障害のある子たちや発達に支援が必要な子たちが通う施設で保育士として働いています。

 

育休中は育児をしながら家でのんびりブログを書いて過ごしています。最近は保育園見学に行き始めました。仕事復帰に向けても動き出しています。

私はこのブログ以外にもう一つブログを運営しています。小学校教員として働いていたときのことや、音楽のことなどをのんびり書いています。興味のある方はぜひ見にきてくださいね。お待ちしています。

アラサー保育士まつこの のんびりブログ「まつこごと」 |

 

8ヶ月になった我が息子の様子

机や本棚につかまり立ちをしている

ソファーにつかまり立ちができるようになってからすぐに、ソファーよりも少し高い机や本棚にまで手をかけてつかまり立ちを始めました。隙あればつかまり立ちをしていて、足が疲れないのかな?と思います。笑

特に本棚はそこそこ高いので立つと降りられないようで、大人が助けに来るまでずっと立っています。立つ意欲が半端ない我が子です。

 

かまり立ちから床に手をついて降りられるように

かまり立ちが始まってから、床にゴロンと絡んでしてしまうことが増えたのでスリーコインズで布製のヘルメットを購入しました。

いざ、かぶせてみると頭に何かが乗っているのが嫌なようで、買ってから3日目で自力で外せるようになってしまいました。

ヘルメットはたった3日の命でした...。笑

 

でも、それと同時期にかまり立ちの姿勢から床に手をついて座ることができるようになりました。もう床にゴロンと転がることはあまりありません。

かまり立ちのまま降りれず泣いていた息子ですが、自分で降りられるようになって嬉しそうです。

 

後追いも相変わらず

後追いは変わらずやっています。ずり這いがさらに速くなったので、私のところまで到達するのが早いこと早いこと。

キッチンでご飯を作っていると泣きながら近づいてきて、ゲートにつかまり立ちをして泣いています。私を求めてくれていることはとても嬉しい反面、泣かせてごめんね、といつも思っています。仕方ないですね。

 

ハイハイが2、3歩できるようになった

ずりばいが基本的な移動手段なのですが、ハイハイも見せてくれるようになりました。

最初の2、3歩ですが、ハイハイで歩きます。でも、ずりばいのほうが得意なのか、途中からずりばいに変わります。

 

離乳食をよく食べる

離乳食は現在2回食です。まあよく食べます。

最近では手づかみ食べを始めました。バナナやおやきなどを手に持ってもぐもぐ。まだ上手に食べることは難しいのですが、頑張っている様子の息子です。

 

んば、ば、に続いてんま、まと話すようになった

先月の「ば」に続いて「ま」を言えるようになりました。何かを要求したい時に「まんままんま」と言っています。

これはたしかに、「ママ」「パパ」の発音は早くからできるようになりますね。我が家では「おかーちゃん」「おとーちゃん」と呼んで欲しいので、まだもう少しかかりそうですが…。

 

終わりに

この記事では8ヶ月になった我が息子の成長の様子をまとめました。ますますパワーアップした息子に今日も目が離せません。

今月も親ばか記事にお付き合いいただきありがとうございました。

書いていてとても楽しいシリーズです。

 

\ポチッとお願いします/

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

まつこ