こんにちは、育休中のアラサー保育士まつこです。
この記事では、2月1日から無印良品で販売されている桜スイーツの中から購入したものをレビュー(紹介)します。今回は、無印良品編、第二弾です!
それではいきましょう。
2024年 無印良品の桜スイーツ
無印良品の公式サイト(桜のお菓子のページ)はこちら。
公式サイトを見ると、新商品は3種類(ゼリー、チョコレート、マカロン)、そして例年販売されているものが飲料含めて12種類の商品ラインナップになっています。
今回私が購入した無印良品のさくらスイーツはこちらです▼
一部は前回の記事にて紹介していますので、気になるものがある方はそちらもぜひお読みください。
matsuko-childsupport.hatenablog.com
今回は5つの商品を紹介します。(全体での写真にはありませんが、後日、桜バウムと桜ラテも購入しました。)
2024無印良品桜スイーツ⑤桜のクランチチョコ
今年新発売のクランチチョコレートです。
袋の中に10個ほど入っていました。個包装ではありませんのでパクパクと食べてしまい、気づいたらなくなっていました。(笑)
サクサクとした食感でとても美味しいチョコレートでした。
チョコレートは甘味が強く、桜の味はそこまで強くありません。桜が苦手な方でも美味しくいただけます。
おすすめ度:★★★★☆(5点中4点)
2024無印良品桜スイーツ⑥ふぞろい桜スコーン
こちらは昨年もいただきました。
桜風味のアイシングと、桜の塩漬けがスコーンの上にトッピングされています。甘すぎない大人の味のスコーンです。
少しパサつくのでお茶やコーヒーと一緒にいただくのがおすすめです。
おすすめ度:★★★★☆(5点中5点)
2024無印良品桜スイーツ⑦桜ラテ
去年もいただきましたが、とても美味しかった記憶があったので今年もリピートしてしまいました。
桜の香りがふんわりと広がるラテです。私は豆乳を入れて飲んでいます。優しい甘さがとても美味しいですよ。
おすすめ度:★★★★★(5点中5点)
無印良品桜スイーツ④桜のロールケーキ
個包装のロールケーキ4つがセットになっています。ふわふわでとても美味しいです。中にはクリームが入っています。
一つ一つの大きさはそこまで大きくないので、家事の合間に手軽に食べることができます。冷蔵庫に入れて冷やしてから食べると、リッチ感がさらに増すのでおすすめです。
おすすめ度:★★★★☆(5点中4点)
無印良品桜スイーツ⑤不揃い桜バウム
定番商品「不揃いバウムシリーズ」の桜味です。こちらも昨年もいただいて美味しかったので今年も買いました。桜の風味が強めで、私のだいすきな味です。
コーヒーと一緒にいただくのがおすすめです。
おすすめ度:★★★★★(5点中5点)
終わりに・・・
今回は無印良品の桜スイーツ第二弾(5種類)を紹介しました。
前回の記事はこちら▼
matsuko-childsupport.hatenablog.com
コンビニなどでも続々と桜スイーツが並んでいますね。
次なる桜スイーツを求めて、行ってきたいと思います(笑)
matsuko-childsupport.hatenablog.com
最後まで読んでいただきありがとうございました。
まつこ
\ポチッっとお願いします/