まつこごと

本好き多趣味の元教員・現保育士アラサーによる雑記ブログ

ブログ用にTwitterを始めたら「怪しいDM」がたくさんきた話

f:id:matsuko_childsupport:20220123150955p:plain

 

Twitterを始めたら怪しいDMがたくさんきて驚いた!」方はいませんか。私がまさにそうでした。

この記事では、そんなTwitterにくる怪しいDMについてまとめました。

新しくTwitterを始めようかなと思っている人や、同じ経験をしたことのある方はぜひ読んでいただけると嬉しいです!

この記事を書いた人

こんにちはまつこです。小学校教員を退職したのち、今は児童発達支援という福祉サービスで働いています。本を読むことが大好きで、このブログは自分の思いをアウトプットするために作りました。

ツイッターアカウントを作りました

私は2022年1月8日からブログの毎日投稿を始めました。

いざ書き始めたのは良いのですが「読者を増やすためにはどうしたら良いか」これにかなり悩みました。

はてなブログはその性質上、利用者同士でも交流があると聞いていました。実際にブログを投稿し始めた初日から毎日十数人の方に訪問いただいてはいるのですが、「さらにアクセス数を伸ばすにはどうしたら良いのだろうか」と迷いました。

そこで1月18日にTwitterを始めました。正しくいうと、「ブログ用」にあらためてTwitterアカウントを作りました

今までも、Twitterアカウントは2つもっていました。本名でやっているいわゆる「リア垢」と、「まつこ」という名前でやっている教員や転職組の人たちをフォローしているアカウントの2つです。

教員アカウントの方にもブログアップをお知らせをするツイートをしたこともありましたが、今回新しく「ブログ用」のアカウントも作ることにしました。

 

アカウント名は「まつこ(絵文字)ブログ初心者」にしました。アカウント作成の目的はブログに関する情報収集、ブログ初心者さんたちと繋がってモチベーションアップ、さらに、ブログ更新の際のお知らせ用です。

 

いいねとフォローがめっちゃくる

いざツイッターを始めてみると、フォローやいいねがくる、くる。教員アカウントとは比べものにならないくらいポンポンっとたくさんきました。

フォローしてくれた人の割合は、「ブログ初心者の人5:ブログ初心者を助けますよ系の人5」くらいです。

「ブログ初心者」を名乗ると、「初心者を助けなきゃ!」という(テイの)人たちを多く引き寄せるみたいです。とりあえず最初なので、フォローしてくださった人たちをフォロバ(フォローバック)していきました。すると、今度はDMがポンポンくるではありませんか。

さて、ここからが本題ですよ。

 

DMがくる、そして気付く。

新しいアカウントをはじめたばかりで、たくさんのDMが来てちょっと嬉しい自分もいたので、とりあえずいただいたDMには返信をしました。

はじめは全然気が付かなかったのですが、返信していくうちになんだか同じようなDMばかり来ることに気付きます。

こんな感じです↓

f:id:matsuko_childsupport:20220123133748j:plain

「ブログを始めたきっかけはなんですか?」「ブログを始めて目標ってあるんですか?」という質問です。それに対して私は「子育てで職場を離れてもできる仕事があるといいなと思って。」と、なんとなくそう答えていました。

この質問についての話は後ほど↓また言及しますので、覚えておいてくださいね。

 

この会話の後の展開にはいくつかのパターンがあったので紹介します。

怪しいDMパターン1  LINEへ誘導する

f:id:matsuko_childsupport:20220123135455j:plain

公式LINEに誘導してくるパターンです。私はチキンなのでこの時点でNGです。ごめんなさい。

だって自分のLINEを教えることがそもそも怖いですし。登録した人の名前以外の情報はわからないとおっしゃっていましたが、そもそもLINEは本名で登録していますし。

LINEに登録した先でコンサルや商品を宣伝される、という流れでしょうか。一つも登録していないので分かりませんが。

 

怪しいDMパターン2  電話しませんか

f:id:matsuko_childsupport:20220123135808j:plain

「アドバイスをしたいから電話しましょう。」このパターンも何人かいらっしゃいました。公式LINEに続いてこちらもこの時点でNGです。知らない人といきなり話すなんて無理です、無理。ごめんなさい。

そして、私はこう思いました。

「この人、見ず知らずの私に電話でアドバイスをする時間があるなら、ブログ書いたり他の有益な仕事をしたりすればいいのに…!

・・・??

あっ

「この人たちは電話をしてその後に何かを売りつけるつもりなんだ。」「こうやってブログ初心者にDMを送ることで稼いでいるんだ。」と。

やっと気付きました。(遅い)

ちなみにこの電話パターンは、「私が稼げるようになったのは師匠のおかげです。その師匠を特別に紹介します。」というような流れになることが多いようです。師匠を紹介すると、この人にもマージンが入るというような形です。

世の中には色々なお金稼ぎがありますねえ。

 

怪しいDMパターン3  noteみてください

f:id:matsuko_childsupport:20220123140743j:plain

LINEではなくnoteみてねと言いながらリンクを貼っているパターンもありました。こちらもリンク踏んで何かあったら怖いのでスルー。ごめんなさいね。

しかもこの方、日本語がちょっと変。「自分の経験談をお伝えできたら」とか言いつつ、「ご教授いただいたのが下のnote」ですと?

一体誰に「ご教授いただいた」のでしょう。また師匠登場なのかもしれません。謎は深まるばかりです。

 

と、このようにDMに返信をしていくと、最終的に商売につなげようとしている怪しい方々ばかりでした。真面目に丁寧に返信をしていた私が馬鹿みたいです。「時間を返して…!」って切実に思います。笑

 

「きっかけ」質問の謎

先ほどの質問の話に戻ります。こんな質問でしたね。(さっきのものとは違ったパターンでお送りします。)

f:id:matsuko_childsupport:20220123143159j:plain

皆様が口をそろえておっしゃっていたこの「きっかけ」や「今後の目標」を問う質問は、「ブログでお金を稼ぎたいと思っているかどうか」を確認するために行われています。

それに対して自分から「お金を稼ぎたい」と答えてしまうと、後で「お金の稼ぎ方を教えますよ!」という提案が「断りにくくなる」という心理的な罠なのです。

頭がいいですね。

 

このようなやりとりに疲弊してから、今はDMはほぼ無視しています。

アカウント名からも「ブログ初心者」を消しました。また、フォローバックもプロフィール等を見てから慎重におこなっています。これで少しDMが減りました。

ブログ初心者で「教え合いましょうね」「一緒に頑張りましょうね」、という(多分)お金目当てではない優しい方々はリプライ(コメント)で会話をしてくださいます。健全!

 

DMにツッコミましょうのコーナー

他にも面白いDMが届きましたのでご紹介します。

f:id:matsuko_childsupport:20220123143816j:plain

→「来年飛躍の年」?

今はまだ1月ですけど、今年中に飛躍させていただけないかしら?

 

f:id:matsuko_childsupport:20220123144023j:plain

→私のプロフィールのどこが「めっちゃ面白そうな方」だったのでしょうか。本当に平凡なブロフィールを書いたつもりです。全く分かりませんし、逆に馬鹿にされているように感じてしまいます…。笑

あと全然「おはようございます」の時間じゃないです。南半球にお住まいなのかな。

 

f:id:matsuko_childsupport:20220123144307j:plain

Twitterを普通に使っていたらスパム認定されないですよ。私以外にも大量にDMを送っているから、スパム認定されてしまうのですよ。

はい、少しスッキリしました。これからも、Twitterで皆様のつぶやきやブログを拝見しながらたくさん勉強させていただくつもりです。

 

今回はTwitterの DMについてまとめました。

もちろん、公式LINEに誘導したり、noteを配ったり、はたまた師匠を紹介することもそれ自体は悪いことではありませんし、中には本当に勉強になるコンサルもあるのだと思います。

私にはどの提案も受け入れることができなかった、それだけです。

 

皆様も怪しいDMにはお気をつけくださいね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

まつこ